本文へスキップ

ドッグスクールYAMAGATAは調布市、世田谷区、杉並区、渋谷区、目黒区、狛江市周辺で犬のしつけ・訓練をしています。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.080-1821-8700

〒182-0026 東京都調布市小島町3-40-3 B号室

飼い方・しつけ方

子犬のしつけは家に迎え入れた時から始まりです!
問題行動を起こす前にしっかりしつけましょう!
(今からご紹介するのはあくまでも一例です。効果には個体差があります。)

トイレのしつけ

かわいい愛犬も家中あちこちオシッコをしてしまうと、嫌なものです。そうならない為にしっかりしつけましょう!また、トイレのしつけがうまくいっていない愛犬の対処法もありますので、読んでみてください。
トイレのしつけは飼い主様の根気が大切です!でも、1,2ヶ月本気で頑張ってしつけをすれば、後は楽になるし、もっと愛犬とうまく付き合えるようになります!



甘噛みのしつけ
子犬だからといって、甘噛みを許していると成犬になってもやるようになり飼い主様だけではなく、ほかの人まで傷つけてしまう場合がありますので、子犬のうちからしっかりしつけましょう!
また、電機のコード、家具なども噛まれて怪我やボロボロにならないように、対処していきましょう!

無駄吠えのしつけ

多いのが「子犬の時は全く鳴かなかったんだけど、6か月、1年経ってから急に鳴き始めたんです!」という飼い主様がほとんどです。これは成長していくうちに犬の「我」や「警戒心」などなども持ち始めていくからです。子犬のうちに、犬の性格や本能を理解して飼っていきましょう!
吠えてしまう愛犬は何で吠えているのが理解したうえで直していきましょう!


引っ張り癖のしつけ

よく引っ張られて散歩している飼い主さんを見かけますが、これではどっちが散歩されているのかわかりません。主従関係にも関わってきます。大型犬はなおさら早くしつけていきましょう!


病気について

狂犬病、避妊手術をした方が良いのかしない方が良いのか?、混合ワクチン、食べてはいけないものについて書いてあります。


質問コーナー

お客さんからきた質問コーナーです。
愛犬とドライブ、旅行する時のちょっとしたアドバイス、夏の飼い方などについて書きました。

スクール情報

ドッグスクール YAMAGATA

〒182-0026
東京都調布市小島町3-40-3 B号室
TEL:080-1821-8700
MAIL:training@yamagata-dog.net
出張範囲


訓練士(トレーナー)山形 寿幸の紹介
・岩手県釜石市出身
・横須賀警察犬・家庭犬訓練所・災害救助犬研究所
 に入り多くの家庭犬や災害救助犬を育成
・独立後、釜石でドッグスクールを開校
・東日本大震災後、東京都調布市に移住